運転免許証で本人確認できなくなる!? マイナンバーカード一体化
引用:Yahoo!ニュース
健康保険証ついても2024年秋に廃止、マイナカードとの一体化に向けて整備が進められているなど、さまざまな公的証明書がマイナカードへと集約する動きとなっています。
そんななか、6日に実施された会議内の「デジタル社会の実現に向けた重点計画案」では、運転免許証での本人確認が廃止される方針が明らかとなりました。
具体的には、犯罪による収益の移転防止に関する法律、携帯電話不正利用防止法に基づく非対面の本人確認手法は、マイナンバーカードの公的個人認証に原則として一本化。
つまり、銀行口座の開設や携帯電話の契約などではマイナカードを用いて本人確認することとなるのです。
運転免許証などを送信する方法や、顔写真のない本人確認書類などは廃止すると明記しています。
また対面の場合であっても公的個人認証による本人確認を進めるなどし、本人確認書類のコピーは取らないこととする、と記されています。
これについて、SNSでは「何これ、ふざけるな!」「ヤバすぎる」「なんだこの話」「任意のはずじゃないの?」「免許証ダメとはいかに?」など多くの怒りの声が見られます。
また「運転免許証すら使えないとマイナンバーカードを万が一紛失したらどうなるの!?」など、紛失時についても疑問点をあげるユーザーの声もあるほか、事態の展開についていけていないといったユーザーの様子がうかがえます。
さらに、2026年中を目処に新たなマイナンバーカードの導入を目指すほか、スマートフォンに運転免許証を搭載する「モバイル運転免許証」について、マイナンバーカードと運転免許証の一体化の運用開始後に極力早期に実現を予定しているとのこと。
最近のコメント
-
-
-
@suihanki さんへ いつも助かってます。ちょっとですけど新たに見つけたものをホームページに送ってる...
● Satomin_Daikiseikaihijidai, 1週間前
-
最近のポスト
-
● nanini, 19時間前
-
● Shiroto, 1か月前
-
● News Topics, 4か月前
-
● News Topics, 4か月前
-
● pun, 4か月前
-
● kotsukotsu, 5か月前
-
● たまごかけライス, 5か月前
最近のアンケート
サイドバーおよびフッターへ、掲載許可をいただいた暮らしに役立つ最新トレンドを掲載いたしております
- Google Trends
- 楽天ブックス
※各企業の利用規約・方針の変更、または情報発信サービスが終了したときは当欄を削除いたします。著作権は情報発信元に帰属します