naniniメニュー
オフライン
2025年 4月
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3

日祝

詳細検索
アーカイブ

nanini運営対応
掲示板サイト | 憩いの場 | 雑談 | おしゃれ

最終コメントが匿名(退会ユーザー)によるコメントまたはポスト主の場合、トップページの掲示板・質問部屋一覧に当該ポストが表示されなくなる為、「List display」コメントを追加し再表示させております

投稿する・なにメン一覧・グループ・ダイレクトメッセージ機能はログインするとメニューに表示され、完全無料で利用できます。その他機能と合わせルールページにて説明しておりますのでご確認ください


アーカイブ

naniniメジャーアップデート
掲示板サイト | 憩いの場 | 雑談 | おしゃれ

計40種以上の主要SNS埋め込みに対応

ブログや記事ページの埋め込みに対応

・YouTube|TikTok|Instagram|Xなど

メッセージボックスへURLを貼付してください

※アプリ操作でのリンクコピーで、埋め込み表示できない時はWEBでSNSを開いてURLをコピーしてください

投稿する・なにメン一覧・グループ・ダイレクトメッセージ機能はログインするとメニューに表示され、完全無料で利用できます。その他機能と合わせルールページにて説明しておりますのでご確認ください


アーカイブ

naniniメジャーアップデート
掲示板サイト | 憩いの場 | 雑談 | おしゃれ

画像、動画ファイルの埋め込みに対応

・jpg|gif|png|webp|mp4|m4v

・1ファイル最大サイズ:100MB

・1度の投稿ファイル数:10

※ダウンロードされると困るものは投稿しないよう、ご注意ください

投稿する・なにメン一覧・グループ・ダイレクトメッセージ機能はログインするとメニューに表示され、完全無料で利用できます。その他機能と合わせルールページにて説明しておりますのでご確認ください


nanani | 使い方はこちら ( ルール & 機能 )

掲示板

質問部屋

「ゲームさんぽ」騒動巡りライブドア親会...
 
通知
すべてクリア

[解決済] 「ゲームさんぽ」騒動巡りライブドア親会社が声明 チャンネル激変の理由は

 

News Topics
(@news-topics)
結合: 3年前
コメント: 83
マスター  

これは残念

 

引用記事:

ゲームを博物学や気象学の専門家と一緒にプレイする人気YouTube動画「ゲームさんぽ」の企画担当者が2月14日、「ゲームさんぽの看板を下ろす」と発表し、SNSで物議を醸している。騒動を巡り、チャンネルを管理していたライブドアの親会社ミンカブ・ジ・インフォノイドは15日、チャンネルの今後の運営方針を発表した。

ゲームさんぽは専門家とゲームをプレイすることで、さまざまな視点からゲームを楽しむ体験を提供する動画企画。チャンネル名はこれまで「ゲームさんぽ/ライブドアニュース」だったが、「ライブドアニュース」に改称した。

ただし改称に当たっては社内に混乱があった様子で、ゲームさんぽ担当者の1人がSNSで「この決定については私も今日知らされました」などと投稿していた。そして改称の直後には、同日ライブドアのエグゼクティブ・アドバイザーに就任した堀江貴文氏がマイナンバーカードについて語る動画など、以前とは違った雰囲気の映像が複数投稿された。

チャンネルの急な方針変更に際し、ファンからは「乗っ取りみたい」「ゲームさんぽがないならもう登録している価値がない」などといった声が続出。「ゲームさんぽ」がトレンド入りするなど“炎上”状態になった。

改称後に堀江氏の解説動画が投稿されたことで、Twitterでは動画に登場している同氏にも「ゲームさんぽをつぶしたことを一生恨みます」といった非難のコメントが出ていた。堀江氏は「知らんがな。俺は何もしてねーよ」と反応している。

https://twitter.com/takapon_jp/status/1625683401046097920?t=W5o0jc_5OJZammXNJbNpDA&s=19

ゲームさんぽの担当者は各自のTwitterアカウントでライブドアの円満退社を発表。「今日言うつもりではなく、前から決めていた」といい、今後は別のチャンネルで個人的に動画投稿を続けるとしている。

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2302/15/news166.html


👍 0
引用
X:

最近のコメント

最近のアンケート

フッターへ掲載許可をいただいた暮らしに役立つ最新トレンドを掲載いたしております

  • 楽天ブックス

※各企業の利用規約・方針の変更、または情報発信サービスが終了したときは当欄を削除いたします。著作権は情報発信元に帰属します